家庭用におすすめの耐火金庫の特徴

家庭用なら耐火金庫が多いです。

耐火金庫は男性一人でも持ち運べます。

ちなみに防盗金庫というのがあり、
これは耐火性も持っていて防犯アラームがついていたり

重さも100Kg以上あるものがほとんどです・・

有事に運べないようにしたいのであれば
そういった金庫がいいのですが・・

ダイヤルがついていて(テンキー式よりダイヤルの方がいい)鍵は
デンンプルタイプ(穴がボツボツあいてる)。

耐火金庫とその他の金庫の差は何でしょうか?

そんな方は、まず耐火金庫の特徴を理解してみましょう。

様々なタイプの耐火金庫とどのような
耐火金庫が家庭用として適しているかを解説。

金庫は、耐火金庫防盗金庫に大きく分けることができます。

耐火金庫とは

JIS(日本工業規格)に基づき、火災対策用に作られた金庫です。

防盗金庫とは

一方の防盗金庫は、ハンマー、
ドリルなどの電気工具、バーナーなどの
ガス熔断機での破壊に対して強く

日セフ連(日本セーフ・ファニチェア協同組合連合会)の
耐溶断・耐工具試験に合格した金庫のことです。

このように耐火金庫と防盗金庫は、
それぞれ目的が異なっています。

JISの耐火試験は、規定時間、炉の中に金庫を入れて加熱した後、
炉内の温度が低下するまで自然冷却させます。

JISが想定する火災は、
徐々に火が広がり燃えていく火災となっています。

JISの耐火性能は、
30分、1時間、2時間、3時間、4時間に
分類されています。

また、金庫内に何を保管するかによって、
一般紙用耐火金庫、磁気テープ用耐火金庫、
フレキシブルディスクカートリッジ用耐火金庫の
3種類に区分されます。

一般紙用耐火金庫

庫内の温度が177℃以下で、
新聞紙の変色や劣化などが著しくなく判読可能。

磁気テープ用耐火金庫

加熱後の庫内の温度が66℃以下、
湿度85%以下である。カセットテープ、
ビデオテープなどの磁気テープの保管。

フレキシブルディスクカートリッジ用耐火金庫

加熱後の庫内の温度が52℃以下、
湿度80%以下である。
CD、DVD、フロッピーディスクなどの保管。

耐火金庫にはどんなメーカーがある?

メーカーとしてはキング工業、エーコーなどが一般的です。
キング工業のスーパーダイヤル付きの金庫はいいです。

家庭用には300kg以上の重さの金庫を使用がいいかもしれません。
小さいほうでも100kgはあります。

自宅に置く際、絶対押し入れの上の段にはおかないように。

泥棒は押入れに入ってることはよく知ってますし、
腰の高さがあれば重くてももてます。

逆に床に置くほうがいいです。

盗まれないような金庫はどういう金庫か

本当に盗まれたくない場合の金庫選びで注意する点は、

(1)重さ
100Kg以下では持ち出せるし250kgの金庫でも
男性二人で階段使用して運べました

(2)ダイヤルとカギの二重になっていること

(3)デッドボルト
金庫扉についているカギがしまると出る部分が
できるだけ多いものを選ぶよう言います。

家庭用ではほとんど耐火金庫を選びがちですが、
これからの時代できれば家庭にも
少々大きくても重めの防盗金庫を置くほうがいいです。

耐火性能は20年でなくなってただの箱状態になります。

何を重視するかで選ぶメーカーも変わるので
自分に合った金庫を見つけてください。